東北からの帰途、帰還困難区域である、双葉町と大熊町を
車で通った。
二輪車や歩行者は、この区間は通行不可となっている。
この約十数kmの区間には、原発事故のその後の除染作業などの人たちのみが働いている。帰還困難区域であるにもかかわらず、特に防御服のようなものは身に着けていない。
道路沿いの建物は、大震災以降、まったく人は立ち入ることが
出来ず、建物は朽ち果てるままになっており、まさにゴーストタウンとなっている。
日本の中にこんな場所があるなんて信じられない。
一度でいいから、色々な人にこの場所を見て欲しい。
なぜこんなことになったのか、これからもこのような場所が作り出される心配はないのか?
その原因となった原発を止めて、クリーンなエネルギーに置き換えようという考えにならないのか?
喉元を過ぎて、また原発を稼働させようとする考え方がまったく理解できない。
半年ぶりに東北を回っている。
海岸沿いの町では、半年前に比べてずいぶんと新しい建物が
増えてきたように思われる。防波堤もその建設が進んでいる。
以前から思っていたが、あれだけの大津波がまたやって来る可能性があるのに、なぜ大震災以前と同じ場所にまた建設するのかが、ちょっと理解できずにいた。
漁業の人たちは、海に近いほうが良いのは理解できるが、それ以外の人たちは、もっと海から離れたところに住むべきではないかと、ずっと思っていた。
しかしながら、何度か東北を訪れるうちに、何度津波が来ようと自分が生まれ育った場所に住み続けたい、津波に負けるものかという気持ちで住み続けているんだろうなあ、と今回ふっと思った。
ここの駐車場の中に、震災時の写真が展示されて語り部の方が説明されていた。
当時の写真を見て、改めて災害の甚大さを認識した。
田野畑村の宿の方から、
村のホールで映画があると教えていただき見てきた。
田野畑村を舞台とした、酪農家の家族のドキュメンタリー映画で、家族の強い絆と葛藤、意見の衝突などが描かれている。
上映後に、監督と主人公ご夫妻のサイン会もあり記念に頂いてきた。
とてもいい映画であった。
また田野畑村の厳しい現実も垣間見ることが出来たような気がする。
このところ色々な事が続き、行こうと思いながら行けなかった東北へ、やっと明日向かう事が出来る。
東北では桜前線はちょっと前に通り過ぎたばかりなので、新緑の東北に出会えるだろうか?
各地の復興がどのくらい進んだのかも気になる。
顔なじみになった人たちと再会できるのがとても楽しみである。
昨日は、山で知り合った人たちと、冬の富士山を散歩して来た。
歩行時間は短かったが、地図読みの復習をしたりガスバーナーを使ったり、ツェルトでビバークごっこをしたりと、のんびり遊んで来た。
雪はわずかだが積もっていて、また空気は凛として冷たい中、10日ぶりの雪山山行となった。
今まではほとんど単独登山であったが、グループでの登山も捨てたものではない。
何の損得勘定もない同好の士は良いものである。
やはり山はいい!
今日の銀座での出来事は、本当に思わぬ再会であった。
3日前から東京に来ていて、明日には村に帰られるという方にバッタリと出会ったのは、何という邂逅だろうか。
豊洲に行く前に東銀座に立ち寄るというのは、明日の予定であったのに、たまたま他の都合の関係から今日に繰り上げたのであった。
いつも思う事であるが、自らが積極的に動くと、必ず何か得るもの、良いことがある。
たまには何か予期しない悪いことも起こるかも知れないが、たいていは良い方向の出来事だったように思う。
これからも体が動く限りは、積極的に行動を起こして行きたいと思う。
田野畑村の人に会ったせいか、無性にまた村に行きたくなって来た。
今まで何度も近くを通っていたのに、こんな大きな杉があることに気付かなかった。
人間見ている様で、ほとんど何も見ていない事に改めて思い知らされる。
地図読み山行でもそうであったが、見ている様で何も目に入らない状態である。
何事も意識を持って見ることが大事だなあとつくづく感じる。
でも今は暖かく、何も考えずにボーッとしている。
頭高山の麓で、暖かい日差しを受けながら、のんびりお昼を食べている。
来る人が少ないので、まるで私の秘密基地である。
家から近いところで、私が大好きな丹沢の山並みを眺めながらゆったりと時間を過ごせるのは、何と幸せなことだろう。
またここまで自分の足で歩いて来られる事も幸せな事である。
新年になって早くも10日ほどが経ってしまった。
こんな調子で、またあっという間に1年が経ってしまうのか。
残り少なくなってきた人生の一日一日を、大切に使わねば。
昨年末以来、あるところのホームページをWordPress化しようという目論見で、そのサンプル版作りにどっぷりとはまっている。
ネットで見つけた、ある人の次の言葉に、まさにその通りと感じた!
「WordPressについて知れば知るほど、Webのことを全然知らなかった昔に「Homepage Builder」ではじめてサイトを作った時の感動を思い出します。本当に飽きません。」
phpやcssはほとんど分からないので、これらを全くいじらずに、サイトを作っているが、時間が経つのも忘れて、毎日WordPressで遊んでいる。
本当に飽きない!
phpを覚えたら、寝ないでパソコンに向かうほどになるかも知れないが、プログラミンはやったことが無かったから、とても難しい。
でも、認知症予防のために、今年はこれに取り組もうと思う!
(遅い挨拶で、すみません。)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
WordPressを色々いじっていたら、手違いでホームページが正常に動かなくなり、サーバに色々アクセスして、丸二日間あくせくしていました。
一瞬、すべてがパーかなと脳裏をよぎりましたが、昨年12月初めのバックアップを使って何とか復活させることが出来ました!
WordPressが、どのような仕組みなのかよく分かっていないが、なぜか変更の反映が遅くなるので、しばらく時間を置けば正常に
なるものを、おかしいと思い、わざわざ変にいじくっているところもあるのかも知れない。
何事もバックアップが大事なことと、生半可な知識でやるのは怖いことを、新年早々痛感した次第。
バックアップを取っておけば何とか出来そうなことも分かったが、ネットの情報がなければ、とても歯が立たないことも良く分かった。
今年は、WordPressに関係してもう少し深く学んで、phpやcssについても知識を増やせればと思っている。
phpを自分で書くことは難しいとしても。
今日、数年ぶりにフジコ・ヘミングのピアノリサイタルを聴くことが出来た。
もうご高齢になられたが、まだまだお元気であった。
人によっては、彼女の演奏はおかしいという人もいるが、いまだに世界のあちこちで演奏を続けられ、受け入れられている。
私が、20年前に彼女の演奏を初めて聴いた時、それまでに聴いたことのない、心地良さ、私の心の中にすっと入って来る音楽にたちまち魅了された。
同じ曲目を、別の何人かの人の演奏と聞き比べたが、他の演奏家の音は角があるような音で、自分とは波長が合わなかった。
それ以来、クラシックと言えば、いつも彼女の曲を聴いている。
これから先、まだ生演奏を聴ける機会があるかどうか分からないが、彼女にはこれからもまだまだ素晴らしい音を届けて欲しいと思う。
年末に、素晴らしいリサイタルを聴くことが出来て良かった!
山行の様子を現地から携帯で投稿したり、日常の生活の中で撮った写真や、徒然なるままに思った事、雑感を投稿。