「富士山」タグアーカイブ

歩き続けたい

久しぶりに富士山の麓を歩いた。
富士山はちょうど新緑の時期で、天気も良かったので、緑の色がとても鮮やかで、清々しかった。

あまりにも気持ちが良かったので、血中酸素濃度を測ってみたら、普段は95%とか96%であったのが、99%になっていた。 しばらく歩いていると、平坦な道だったせいもあるかもしれないが、このままずっと歩いていたいという気持ちが沸き起こってきた。

長年歩いているが、このような気持ちになったのは、初めてだった。それほどこの場所は居心地が良いということなのだと思う。

いつまでもこの気持ちに浸っていたいと思い、いつものペースよりかなり遅く、ゆっくりゆっくり歩いていた。

静寂な富士山

自粛生活が続く中、雨予報が出ていたが、ひさしぶりに富士山へ

予想通り、雨には降られなかった。
下界は雨予報であっても、ここ富士山は、霧が出る程度の事が多く、霧が出ると幻想的な景色が現われる。

数年前のある日、初めて富士山の下の方に足を踏み入れた時に、
怖いほどの幻想的な景色に出会った。
木々がうっすらと姿を見せていたが、周囲はホワイトアウトになっていて、帰り道がまったく見えなくなってしまうのではないかと、怖くなり急いで下山してしまい、写真を撮れなかった。
いまでも悔やんでいる。

それ以来、富士山に行く時には、あの時のような写真を撮ることを期待しているが思ったような景色になってくれない。まさに一期一会だった。

でも、いつものように静寂な散歩を楽しむことが出来た。
とは言っても、いつもより多くの登山者に出会った。これもやはりGo toの影響か?

いつもの駐車場に戻って来たら、自分の車の周囲はこんな状況

 

冬の富士山へ

昨日は、山で知り合った人たちと、冬の富士山を散歩して来た。
歩行時間は短かったが、地図読みの復習をしたりガスバーナーを使ったり、ツェルトでビバークごっこをしたりと、のんびり遊んで来た。

雪はわずかだが積もっていて、また空気は凛として冷たい中、10日ぶりの雪山山行となった。

今まではほとんど単独登山であったが、グループでの登山も捨てたものではない。
何の損得勘定もない同好の士は良いものである。

やはり山はいい!