学びは楽しい!

手芸店が主催の、帆布でファスナー付きのポーチをミシンで作るというワークショップに出席する機会があった。
今までも似たようなものは作っていたが、きっと何か新しい技法なり、アイデアが得られるはずと思いながら参加した。

案の定、作る過程で色々と、なるほど!とか、ああそういう手があるんだ!と気づかされる場面が多々あり、とても楽しく有意義なワークショップであった。
教えて頂いた技法を利用して、これからの革細工にも色々と生かせそうである。

幾つになっても、新たな事を学べることは、心がワクワクする。

 

編笠山へ

行こうと思いながら、なかなか行けなかった編笠山にやっと来た。
10年ぶりか?
山頂からの眺望は絶景だった。(富士山も見えている)
以前に来た時の事はあまり覚えていない。その時は今日のように天気が良くなかったのだろうか?

絶景に出会ったせいか、途中休憩した山小屋の前のベンチで、ご夫婦の登山者と2時間ほども話し込んでしまい、下山した時は薄暗くなり始めていた。危なかった。

(写真のご夫婦?は、話し込んだ人とは別人物)

超絶景の槍ヶ岳、穂高連峰

今年の夏も、北アルプスに来ることが出来た。

徳沢にテントを張り、横尾から蝶槍に上がった。
今回は2年前のやり残しの再挑戦だったが、何とか蝶槍まで歩くことが出来た。

やはり蝶槍からの槍ヶ岳や穂高連峰の眺めは素晴らしい。今までの登山人生の中でも、最高の眺望だと思う。苦しかったが歩き通せて良かった。

徳沢では、自分へのご褒美として。

久しぶりの城山へ

今日は、小仏から、小仏峠を抜け、城山まで歩いた。
天気は、快晴で空気はちょっとひんやりで、山を歩くには最高のコンディションで、とても良い山行となった。

城山からの富士山は、とても迫力があり、大きく目の前に迫って来るようであった。いままでこんなに大きく見えたことは無かったような気がする。空気のせいであろうか。

また久しぶりに食べた城山のなめこ汁は、その味は変わらず美味しかった。

(後でブログで調べたら、城山に来たのは、4年ぶりであった。
小仏峠と城山との間の山道は、いつもぬかるんでいる事が多かったが、木の階段などが整備されていた。)

(城山山頂から)

(小仏から)

恥ずかしながら・・・

恥ずかしながら、2023年1月13日に宝島社から発行されたMookに、私の登山の事が掲載された。

このような本に自分の事が掲載されるのは、人生で初めてのことで、これもずっと登山を続けてきたからだと思う。

本のタイトルは、「定年後が充実している人に聞いた、幸せに過ごすコツ」で、サブタイトルが、「後半生も輝き続ける十人十色の生き方から学ぶ」となっている。
充実と言うよりも、ただいろいろ忙しいだけであるが、でも取り上げてくれたことが嬉しいことであった。

この様な本に取り上げられたからには、まだまだ登山を止めるわけにはいかない。(笑)

別荘でキャンプを

裏山から下山後、別荘の裏庭でテントを張り、ソロキャンプ。

周囲には人家はなく、ポータブルスピーカで大音量で音楽を流しながら、のんびりお茶を飲んだり、夕食は、メスティンを使って初めてのご飯を炊いて、カレーだ。

今朝の温度をみると、零下3度であったが、夜が明けると、暖かい日差しが、裏庭に満ち溢れている。

のんびりとお茶を飲みながら、テント、シュラフ、防寒具などを日に干して、すべての道具を車に積み込んだのは12時近くになっていた。

ここは、時間が経つのを忘れていつまでもリラックス出来る場所である。

別荘の裏山を散歩

天気の良い中、別荘の裏山を散歩してきた。
眼下には、村の全体を俯瞰でき、遠くの方には雄大な富士山も見える。

山頂までは、(他人の)別荘からは片道1時間ほどの道のりではあるが、かなりの部分は急登であり、登山の足慣らしとしてはとても良いコースだと思う。

3度目のフジコ・ヘミング

クリスマスイブの日の、フジコヘミングさんのコンサートのチケットが取れ、久しぶりに堪能することが出来た。

フジコヘミングさんのピアノ演奏を生で聴くのは、3回目か4回目だろうか? いつ聴いても私の体になじむ感じがする。
音と音が途切れず、つながりがなめらかに繋がっていて、他の演奏家とは違うような気がして、心地よい音になっている。

しかしながら、何とはなしにひと頃のフジコヘミングさんの曲調とは違う感じもした。ちょっと力強さがなくなった感じである。

でも、その時気が付いたのは、フジコヘミングさんの年齢である。調べてみると、この12月になんと90歳である。
90歳であの激しい曲が弾けることに、今度は驚いた。また、こんなに長年ピアノを弾く人であっても、コンサート前日の夜遅くまで練習をしていたと話していた。
手足にしびれがあり、かなり辛そうに歩かれていたが、高いチケットを購入して集まってくれるお客さんに申し訳ないからと、かなり無理を押しての演奏だったらしい。

この日は、こちらが元気をもらい、自分ももっともっと頑張らなければと思わせて頂いたコンサートであった。

いつまでもお元気で演奏を続けて下さい。

管弦楽団の演奏とバレエの鑑賞

今日は、たまたま山で知り合いになった方で、バイオリン奏者として長年団員として活動されている方の演奏会があったので出かけた。
楽団の人たちの演奏に合わせて、くるみ割り人形のバレエも、目の前で披露してもらうという初めての演奏会であった。
目と耳の両方からの刺激で眠気は起こらず最後まで楽しませて頂いた。

山で知り合った方は、84歳の女性で、つい最近まで高速を120kmのスピードで車を運転され、元山ガールだったということもあり、非常にお元気で、今回の演奏会のために、連日のように夜遅くまで、若い人たちと一緒に練習をされたということで、とても驚いている。

自分も、この女性にあやかって、いつまでも元気に、自分の好きな事に一生懸命取り組まなくてはと思った一日であった。

山行の様子を現地から携帯で投稿したり、日常の生活の中で撮った写真や、徒然なるままに思った事、雑感を投稿。