ガイドウォークに参加

先日、山に行った時に、山頂で無料のガイドウォークをやっていたので参加した。
山頂周辺を一時間ほど、木々の説明を受けながら、歩くものだった。
天気も良く、のんびりと楽しく歩くことが出来たが、あいにく、いつもながら
木や花の名前を聞いても、初めて聞く名前だったり、聞いてもほとんど覚えられなかった。
説明をして頂いた方は、ビジターセンターの方で、名札には「インタープリター」と
書いてあった。自然について通訳してくれるという事なのだろうか。
そのガイドウォークに参加する為に、事務所で申し込んだ時に、その説明員の方に
対応していただいたが、とても感じが良い方だなあという印象を持った。
そして、ガイドウォークのスタート前に、事務所の前でその方と立ち話をしたが、
なぜか気持ちがとてもほのぼのとなった。 
ガイドウォークに参加する人達が集まって来るのを待っている間も、その方は
優しい目でその人たちを見守っているという感じだった。
理由は分からないが、話していると、ほっとするというか、安心するというか
そんな感じだった。
この様な印象を持った人にお目にかかったのは、初めての経験だ。
年は、60をちょっと過ぎた位だろうか、好々爺という感じとも違う、不思議な人だった。
感じたままを正確には表現が出来ないが、あのような方を、徳が備わった人
と言うのだろうか。
このガイドウォークは、毎日やっているようなので、また、新緑のころに来て
この方のガイドを聞いてみたいと思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.