山口橋から世付峠へピストンする
「山・旅行」カテゴリーアーカイブ
玄倉からの朝焼けの富士
駿河小山の温泉で
いま温泉から上がったばかり。
今日は、その後も時折すごい雨があり、
ずっと車の中でのんびりごろごろしていた。
明日は午前中は、体力を温存し、午後から金時山に登り、
夕日をデジカメで撮り、終わったら、急ぎ下山し、直ぐに帰宅する。
途中夕食をとるので、帰宅は遅くなりそうだ。
強い雨が
今朝はまだ雨が降っていなかったので、予定通り谷ヶ山へ向かったが、
雨が降り続き足下があまり良くなかったので、途中で下山した。
下山し、車の中で着替えたりしているうちに、
物凄い雨と雷になった。
途中で下山して大正解であった。
谷ヶ山へ
今日は、午後から雨との予報なので、谷ヶ山を歩き、早めに車(山北道の駅)に戻る。
明日は天気が回復するようなので、金時山で夕日撮影の予定。
明日は谷ヶ山へ
明日以降の天気が思わしくないので、予定を変更して、
明日は諸淵から谷ヶ山を歩き、そのあとは、
またその時点で決める事とする。
鳥ノ胸山山頂
鳥ノ胸山へ
今日は、予定通り鳥ノ胸山へ行く。
昨日も、靴の調子が良くなかった。今日は、靴下を変えてみる。
紅椿の湯で
山行計画
今回の丹沢の山行計画(あくまでも予定)
本も車に積み込み、のんびりゆっくり歩く。
4/30 塩水橋から本間ノ頭へ(Yさん推薦のコース) (道志 道の駅泊)
5/1 西棚ノ沢から恋路峠(越路峠)経由、鳥ノ胸山へ (金時山への麓のゲート前伯?)
5/2 金時山 (山北 道の駅伯)
5/3 諸淵から谷ケ山へ(Tちゃんが歩いたコース) 帰宅
明日から丹沢へ
明日4/30から、2,3日間、丹沢に入る。
いつものように、まだ具体的なコースは決まっていないが、
以下のコースを歩こうと思っています。 (決まった段階で、携帯から投稿予定)
1)金時山
(金時山の頂上から、富士山の頂上に沈む夕日の写真を撮るつもり)
2)西棚ノ沢から恋路峠(越路峠)経由、鳥ノ胸山へ
3)諸淵から谷ケ山へ(Tさんが歩いたコース)
4)塩水橋から本間ノ頭へ
以上