田野畑村の新興団地

田野畑村では、震災の被災者優先の造成宅地を販売している。
購入のつもりはないが、参考までに2ヶ所見た。
首都圏では考えられない、100坪120万円の価格である。

ほとんどが平屋で、田舎らしく、どの家もあちこちドアや窓は
開け放したままである。

被災者がほとんどの団地に、首都圏から気楽に来て
住むのも気が引けそう。

やはり住むなら、一軒家の縁側、廊下が付いた
古い家が良さそうだ。

道の駅の人に聞いたら、空き家は沢山あるが、
登録などがされていないだけだとの事だった。
3人ほど地元のおばさんと色々話をしたが、
みなさん1人でも来てくれる人が増えるのは
嬉しいと言ってくれた。
定住ではなく、貸別荘のような形で住むのは
どうかと言ったら、それも良いねと言っていた。

明日会う予定の役場の男性にも、ひょんなところで
出会った。

将来、同じ村人になる可能性があるので、
どの人とも愛想よくにこやかに話をした 笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.