「山・旅行」カテゴリーアーカイブ

自然の中へ

自宅から歩いて、隣の市にある、自然豊かなエリアに足を踏み入れた。
とても都会と隣り合わせとは思えないほどの自然豊かな、心に安らぎを覚える空間である。天気も良かったので、のんびりと歩いた。

これからも多分何度も来そうである。

奇跡の遭遇

今回の旅は、1日目は馬籠宿へ向かう中山道を歩き、2日目は馬籠宿から妻籠宿まで歩き、妻籠からバス、電車を乗り継ぎ木曽福島駅まで、3日目は木曽福島駅から電車で奈良井宿までの旅であった。

1日目は、歩く人が少ないと思われる、木曽路の一里塚、「此れより北 木曽路」の碑があるところから歩き始めることにした。
ちょうど歩き始めようとした時に、そこで休んでいた大阪から東京まで歩いて行くと言うチェコから来た3名の若い男性としばらく言葉を交わした。
その後彼らは先を急いで歩いて行った。

2日目は、木曽福島のホテルにチェックインしてから、歴史資料館に見学に行った。 その後ホテルに戻ろうと歩いていたら、向こうから歩いて来る昨日会ったチェコの3人に、また出会った。 今日は、木曽福島の更に先まで行くとの事だった。
お互いにびっくりして、また笑顔で別れた。

3日目は、木曽福島駅から電車で奈良井駅まで行き、奈良井宿を見学した。
見学を終えて、塩尻に向かうため、駅の待合室で待っていたら、何とまたチェコの3人が塩尻方面に歩いていくところに出会った。

いくら日本が狭いと言っても、また同じコースを進んでいるとは言っても、こちらはバスや電車を使い、相手は歩きなのに、3日間連日遭遇するなんて、何と言う事だろう!
さすがにチェコの3人も驚いていた。

今回の旅行は、周りはほとんど外国人だけで、同じ人たちと3度も会うと言う、忘れえぬ思い出の旅となった。

国内旅行するなら英会話必須!?

馬籠から妻籠まで歩き通す事が出来た。
しかしながら、どこもかしこも、外国人ばかり。
ホテル、 木曽路、バス、電車では、日本人は私たち夫婦だけ。
ホテルの温泉で、温泉の入り方を教えたり、どこから来てどこに行くなど、この2日間ほとんど外国の方としか話をしなかった。
2日目のホテルのエントランスで、私たちが日本語で話をしていたら、隣にいた日本人の男性が、久しぶりに日本語を聞いたと言っていた。

これからは国内旅行でも英語力が必須の時代である。

順路?

先日、近くの里山のような古道をのんびり歩いた。
色々な道があるので、迷わないように地図を見ながら歩いたが、それでも何度か行きつ戻りつを繰り返した。

地元の管理センターなどが作成した観光用のパンフレットを2種類持っていたが、作成元が違うため、こっちに書いてあるのに、もう一方には書いていないとか、色々異なるためパンフレット頼りだと中々目的地に辿り着かない。
おまけに、自治体が作成設置している無駄な案内板や標識が、良い加減で、必要な個所には全く標識がない。
おまけに、標識には、具体的な場所の名前の他に、 「順路」と言う行き先が書いてある。
色々な行き先があるのに、順路って、一体どこだ! どこに連れて行くのか! 全く設置者の意図が分からない。

でも、都会のすぐそばに、タイムスリップしたような古道を歩けて楽しかった!

編笠山へ

行こうと思いながら、なかなか行けなかった編笠山にやっと来た。
10年ぶりか?
山頂からの眺望は絶景だった。(富士山も見えている)
以前に来た時の事はあまり覚えていない。その時は今日のように天気が良くなかったのだろうか?

絶景に出会ったせいか、途中休憩した山小屋の前のベンチで、ご夫婦の登山者と2時間ほども話し込んでしまい、下山した時は薄暗くなり始めていた。危なかった。

(写真のご夫婦?は、話し込んだ人とは別人物)

超絶景の槍ヶ岳、穂高連峰

今年の夏も、北アルプスに来ることが出来た。

徳沢にテントを張り、横尾から蝶槍に上がった。
今回は2年前のやり残しの再挑戦だったが、何とか蝶槍まで歩くことが出来た。

やはり蝶槍からの槍ヶ岳や穂高連峰の眺めは素晴らしい。今までの登山人生の中でも、最高の眺望だと思う。苦しかったが歩き通せて良かった。

徳沢では、自分へのご褒美として。

久しぶりの城山へ

今日は、小仏から、小仏峠を抜け、城山まで歩いた。
天気は、快晴で空気はちょっとひんやりで、山を歩くには最高のコンディションで、とても良い山行となった。

城山からの富士山は、とても迫力があり、大きく目の前に迫って来るようであった。いままでこんなに大きく見えたことは無かったような気がする。空気のせいであろうか。

また久しぶりに食べた城山のなめこ汁は、その味は変わらず美味しかった。

(後でブログで調べたら、城山に来たのは、4年ぶりであった。
小仏峠と城山との間の山道は、いつもぬかるんでいる事が多かったが、木の階段などが整備されていた。)

(城山山頂から)

(小仏から)