天気が良いので、高尾山を散歩する。
高尾駅からバスで、小仏まで行き、小仏峠経由城山へ。
城山から、高尾山に向かうか、相模湖に降りるかはその時の調子で決める。
涙が出そうに
目標を持つ
ブログを、WordPressで作り直している合間に、昔の投稿を見ていたら、
2012年8月に、以下のように書いていた。
>山を歩き始めてから、かれこれ15,6年。
>その時に立てた目標が、下記
>1)丹沢の赤の破線コースも含めた完全踏破
>2)槍ヶ岳、白馬岳、穂高岳の頂上に立つ
>丹沢、槍ヶ岳、白馬岳はだいぶん前に実現し、残りは穂高岳となっていた。
>その時に立てた目標が、下記
>1)丹沢の赤の破線コースも含めた完全踏破
>2)槍ヶ岳、白馬岳、穂高岳の頂上に立つ
>丹沢、槍ヶ岳、白馬岳はだいぶん前に実現し、残りは穂高岳となっていた。
これを書いた時に、無事目標を達成している。
あらためて、目標を立てて行動したことが、自分にとって
とても良かったなあと思う。
目標を立て、それを達成したことで、その後の自分に自信を与えてくれている。
とても良かったなあと思う。
目標を立て、それを達成したことで、その後の自分に自信を与えてくれている。
何事もそうだろうが、目標を持つ事が、本来自分が持っている力を
十二分に出してくれるのだと思う。
たまたま今日のチラシの中に、次のような寂聴さんの法話が載っていた。
「私たちは死ぬまで、可能性があるんです。自分の中にどんな可能性が
残っているか、それを引き出すことが「生きること」ですから。」
残っているか、それを引き出すことが「生きること」ですから。」
つい、だらだらと過ごしてしまう事が多いが、まだまだこれからも改めて目標を持って
何かをしなければと思う、今日この頃である。
バスタ新宿に
丹沢は初夏
丹沢も初夏を感じさせる日差しが降り注いでいる。

渋沢丘陵から丹沢の山並みを
渋沢丘陵の黒猫
ちゃんと付いてきているかな?
小山内裏公園から
Testその2
testです
ブログをWPで作り、独自ドメインにアップしました。
たまに読んで頂いている皆様へ
この度、FC2のレンタルサーバを借りて、
ブログとホームページを引越ししました。
ホームページは更新しておりませんが、
記録保存を目的として、一部手直しをしてアップしました。
これからは、ブログに出来るだけ写真をアップしたいと
思っております。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
2016/5/7
トム







