YR1997

1997年
       今年の山行は合計12日間(まだまだ少ない)

 

月 日 曜日 山名(コース) 交通手段 同行者 メモ
12月28日 大山バスターミナル-追分駅-女坂-下社-大山-蓑毛越え-下社-ケーブルで追分駅-大山バスターミナル 息子 今年最後の山行。
12月14日 蓑毛-ヤビツ峠-大山-見晴台-大山阿夫利神社-蓑毛越-蓑毛 電車 昨日、一人で山に登るのであれば携帯電話を持ったらと妻から言われ購入。山で初使用。結構山からでも通じる。
11月23日 札掛-天王寺尾根-丹沢山-塔ノ岳-新大日-長尾尾根-札掛 3:45起床。今日のコースは登りも下りも同じ道を歩いていたのは結局同じ男性1人であった。
11月2日 新茅山荘-仲小屋山荘-政次郎尾根-塔ノ岳-烏尾尾根-新茅山荘 息子 昨夜のうちに家を出発し、海老名SAで車中泊。今朝は4:30に起床。新茅山荘前の空き地に駐車。塔の岳山頂は天気が良く富士山の眺めも素晴らしいが、非常に寒く、尊仏山荘でおいしいコーヒーを飲む。ここのコーヒーはとてもうまい。烏尾尾根は急坂。登りには使いたくない。18,000歩。
10月26日 大倉-新茅山荘-作治小屋-仲小屋山荘-政次郎尾根 息子 来週の為の下見。仲小屋山荘(?)の近くにはヘリポート有り。仲小屋山荘の女主人の方に、薪ストーブにあたらせてもらいながら、子供と一緒にお茶、リンゴ、チョコレートをごちそうになる。女主人は大船の人だと言っていた。政次郎尾根を少し歩く。
10月10日 大倉-二俣-堀山-金冷し-鍋割山-後沢乗越-二俣-大倉-渋沢-震生湖 朝、渋沢駅で大阪から来たという年輩の御夫婦を大倉まで車に乗せる。奥さんは片足がちょっとご不自由のようだったが、百名山をご夫婦で目指しており、今現在30座と言っていた。
二俣から小丸に出る予定だったが、二俣で入るべき入り口を間違えて、しばらく迷った揚げ句に、堀山に出た。2万5000の地図で事前によく調べておくべきだったと反省。「堀山の家」のご主人に迷った話をしたら、やはり二俣で間違えてここに出る人が多いと言っていた。
9月14日 ヤビツ峠-岳ノ台-菩提峠-ヤビツ峠 昨日と今日は一泊で蛭ケ岳に登る予定であったが、あいにく昨日は雨のため予定を変更し、今日は岳ノ台で我慢。 12,500歩
8月13日 大倉-塔ノ岳 息子 朝4時起き。 塔ノ岳山頂で水汲み。下りの金冷やしで、昨年尊仏山荘での食事の時に前に座っていた夫婦の旦那さんに偶然出会う。昨年会ったときは、塔ノ岳49回目といっていたが、この日は57回目と言っていた。
この日は膝痛やら体力不足で、登りも下りもS社の地図にある歩行時間の倍近くもの時間がかかり、息子からは「お父さん、山はもう引退したら」と言われてしまった。
8月12日 大倉(車中泊) 息子 この日は、大倉近くの蔵林寺でのんびりと絵を描いて、明朝早く塔ノ岳に登る。車中泊。車の中は暑苦しかったが、蚊取り線香を焚いたので蚊には悩まされず。うちわが欲しかった。
7月20日 大山ケーブル駅-大山-唐沢峠-不動尻-広沢寺温泉 大山ケーブル駅から大山阿夫利神社までケーブルを利用(300円)。大山山頂は寒かった。山頂には鹿がいる。
5月1日 七沢森林公園-順礼峠-白山 息子 白山は標高が低い(283.9m)割りには、山らしい山であった。
1月25日 飯山観音-白山 息子 七沢森林公園から順礼峠経由白山へ登る予定であったが、通行止めになっていたため飯山観音からに変更。
帰りに妻の誕生日のケーキを買う。

 

山行の様子を現地から携帯で投稿したり、日常の生活の中で撮った写真や、徒然なるままに思った事、雑感を投稿。