 |
宮ヶ瀬湖ダムから、仏果山登山口のバス停まで、30分ほど車道を歩く |
 |
珍しく登山届の箱があった |
 |
このあたりは、ヒルが出るようだ。この注意書きを見ただけで、体がむず痒くなる。 |
 |
|
 |
|
 |
携帯電話の中継局のようである。 |
 |
|
 |
|
 |
宮ヶ瀬越は目の前 |
 |
宮ヶ瀬湖が見える |
 |
宮ヶ瀬越 |
 |
|
 |
高取山へ向かう |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
高取山山頂 |
 |
一本だけ、大きな桜が咲いていた。 |
 |
山頂にある展望台の上から、下を見る。 |
 |
あの橋が見えるあたりから登ってきた。 |
 |
疲れた体には、柑橘系の食べ物がとてもおいしい。 |
 |
山頂から、宮ヶ瀬湖方面へ向かう |
 |
2月に、このあたりは雪で覆われ、危険なため引き返した所。
雪が無いときは、どうってことのない道である。 |
 |
|
 |
マムシソウ |
 |
|
 |
|
 |
宮ヶ瀬湖が見える休憩地点 |
 |
眼下に宮ヶ瀬ダムが見える。 |
 |
|
 |
登山口に下りてきた。
この登山口は、宮ヶ瀬ダム公園に入るゲートの内側にある。
朝は、ここから登りたかったが、ゲートが閉じていたため、仕方なく、車道を歩いて大回りをした。 |
 |
ダム方面を眺める。 |