 |
弘法山駐車場 |
|
|
 |
めんようの里 |
 |
のどかに草をついばんでいる |
 |
|
|
|
 |
弘法山へ向かう道 |
 |
弘法山山頂 |
 |
弘法山の山頂にて
地下水なのかどうかは分らない。(冷たくはなかった) |
 |
|
 |
|
 |
権現山へ向かう道 |
 |
ハイヒールでも歩けそうな道 |
 |
|
 |
綺麗なトイレもある |
 |
|
 |
水飲み場 |
 |
権現山への迂回路 |
 |
権現山山頂のはずれにバードウォッチングの場所がある |
 |
朝早くからカメラのレンズを観察用の穴に入れて、野鳥が来るのを待ち構えている。 |
 |
|
 |
|
 |
権現山山頂 |
 |
立派な展望台がある。ここに登れば360度の展望がある。 |
 |
展望台から山頂を眺める。 |
 |
展望台からの山頂の眺め。 |
 |
展望台から。 |
 |
もやがかかっていたが、富士山の全容が見える。 |
 |
山頂から、浅間山、南平橋方面へ下る。 |
 |
|
 |
一旦車道に下りると、反対側に浅間山への道がある |
 |
浅間山山頂
とはいっても、丘である。 |
 |
車道に戻り、南平橋へ向かう。右手に南平橋への道標が見える。
もう少しで見落とすところだった。 |
 |
民家の間を進む |
 |
さらに幹線道路を進む。 |
 |
|
 |
東名高速に架かる歩道橋を渡る |
 |
東名高速 |
 |
健速神社 |
 |
この道の突き当たりが南平橋 |
 |
南平橋に到着
ここから、また今来た道を引き返し、権現山経由車のところへ戻る。 |
 |
|
 |
めんようの里に戻り、遠くを見ると、秦野市街が一望出来た。 |
 |
帰宅途中、座間のあたりの相模川沿いを車で走っていた時、ふと左の方に目をやると、綺麗な夕焼けだった。 |