 |
朝目が覚めたら、外は雨だったので、予定を変更して、西丹沢自然教室から寄へ向かう |
 |
寄から土佐原集落(鍋割山)への登山口。雨で蒸し暑いのと、短い里山コースなので、合羽でなく、傘を差して歩く。 |
 |
最近鍋割山で遭難者が出たようだ。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
左手の道を行く |
 |
|
 |
ここは宇津茂集落と土佐原集落への道の分岐点。ここから先は先日の鍋割山への道となる。
今日はここで車に引き返す。 |
 |
|
 |
駿河小山駅
先日葬儀のために来たばかりだった。 |
 |
駅前には、このような垂れ幕があった。 |
 |
駅の近くの健康福祉会館 |
 |
健康福祉会館
この中に風呂がある。 |
 |
今後のために、営業時間などを確認 |
 |
風呂の内部 |
 |
休憩室 |
 |
駿河小山から山中湖へ向かう
途中の展望台から。 |
 |
しばらく待っていると、やっと富士山の頭が雲の切れ間から見えてきた。 |
 |
山中湖 |
 |
|
 |
いつも山中湖で利用するファミレスでの夕食。
野菜不足を補うために、ドリンクバーとサラダを注文。 |
 |
今夜はスパゲティ。 |
 |
今日の車中泊の予定地である道志の「道の駅」へ向かう途中、車を停めて山中湖の向こうの富士山をしばらく眺める。 |
 |
|
|
|