 |
西丹沢県民の森入口 |
 |
県民の森の入口のちょっと先の駐車スペース。
沢登りをするグループが、準備をしていた。 |
 |
駐車スペースから林道を、2,3分歩いた所に、小川谷への入口がある。
道標は無いが、ガードレールに赤いテープが貼ってある。 |
 |
落ちたら一巻の終わりの橋 |
 |
最初のうちは、狭い廊下のような道が続く。右手は深い谷なので、
よろけたりしないように、注意が必要。 |
 |
途中ザレ場もあるが、難しくはない。 |
 |
根っこがむき出しの急登 |
 |
小川谷と東沢との出合
広い川原のようになっている |
 |
出合にあるケルン |
 |
右手奥に東沢乗越への道標がある。 |
 |
欅平は地図に載っていないので、どのあたりかわからない |
|
|
 |
いい感じの道が。 |
 |
|
 |
|
 |
出合から、5分位のところで、ザイルに頼らないと歩けない崩落した場所に遭遇。
右手は深い谷。
|
 |
しかし、そのザイルのところに辿り着くにも、危険がともなう。
ストックで、ザイルを手繰り寄せようとしたが、届かず。
多分歩いてもずり落ちないだろうと思うが、深い谷なので、万が一の事を考えて、前進を断念した。 |
 |
|
 |
車に戻り、帰る途中の林道の脇に、水場があった。
たわしを置いてあるのが、登山者にとってとても嬉しい。
(たわしは、汚れた登山靴を洗うため) |
 |
立間大橋から、玄倉川を見る。 |