|
前夜、西丹沢自然教室の駐車場に
車を泊めようと思ったら、5/26の山開き
のために、駐車禁止になっていた。
|
|
檜洞丸へ向かうツツジ新道への
登山口には、タクシー等で乗りつけた
グループの人たちで一杯だった。
皆、ツツジを期待しての山行。
(昨年5/26に来た時は、ツツジは
満開だったが・・・) |
|
登山口を入って直ぐはちょっと険しい道
だが、すぐにこのような歩きやすい道に
なる。ただし、ところどころ狭くなっていて
よそ見をしていると谷に落ちそうなところ
もあるので、いつもの通り、注意をして
歩く必要がある。
ゴーラ沢出合までは、このような道が
続くのでハイキングコースとしても良い。 |
|
今日の天気予報では、暑くなるとのこと
だったが、とても爽やかだった。遠くの山は
あまり良くは見えなかったが、その代わり
近くの山はいつもにないほど、スッキリ、
ハッキリ見えていた。 |
|
ゴーラ沢出合。
ここで、遅めの朝食を。その間にも次から
次と沢山の登山客が登ってくる。 |
|
ゴーラ沢出合からすぐに、檜洞丸へ
向かっての直登がはじまる。
(写真の右手に登っていく)
ここから、檜洞丸山頂の手前まで、
急登をひたすら登ることになる。
道は荒れている所もあり、注意が必要。
でも、慎重に足場を選べば難しいコース
ではない。 |
|
ところどころに鎖場や、木の根や岩を
つかんで登らなければならない個所が
あるので、今日はあちこちで渋滞。 |
|
富士山も見える。
ここでも、近くの山は今までに記憶が
ないほど、ハッキリと見えている。 |
|
五葉ツツジ。
花はもう完全に終わっている。
やはり、今年の開花は早く、1,2週間前
が見頃だったのだろう。 |
|
それでも、わずかに残っている。
ミツバツツジ。 |
|
今日は風がとても爽やかで、ブナの葉の
緑もとても鮮やかで、綺麗だった。 |
|
ゴヨウツツジ |
|
山頂に近いところには、立派な木の
階段や木道が続く。 |
|
ツルキンバイ? |
|
檜洞丸 山頂
ただし、展望はない。 |
|
檜洞丸 山頂
広い山頂で、皆思い思いの所で昼食中。
気持ちが良かったので、シートを広げ
汗に濡れた背中の甲羅干しで、1時間ほど
眠ってしまった。
今日は、3週間ぶりの山行で、体調が
今一だったので、予定を変更して、同じ
コースを下ることにした。 |
|
無惨な立ち枯れのブナ
これを見てくれと言わんばかりに、
山道のそばに立っている。 |
|
ツツジ |
|
ブナの木漏れ日 |
|
ゴーラ沢出合を過ぎて、
西丹沢自然教室へ、のんびりと
歩く。 |